メルマガ購読登録
Subscription

Alldropでは海外のクラフトノンアルコールビールを近日販売予定です。詳しくは当サイトトップページ(https://shop.alldrop.jp/)の情報をご確認ください。
メールマガジンにご登録いただくと、発売開始日のお知らせや各ノンアルコールビール、ローアルコールビールの商品情報をお届けします。
Instagramでも最新情報をお届けしています!




メルマガ購読登録
Subscription
Alldropでは海外のクラフトノンアルコールビールを近日販売予定です。詳しくは当サイトトップページ(https://shop.alldrop.jp/)の情報をご確認ください。
メールマガジンにご登録いただくと、発売開始日のお知らせや各ノンアルコールビール、ローアルコールビールの商品情報をお届けします。
イギリスのロンドンにあるInfinite Sessionが醸造しているINFINITE PALE。
ペールエールのスタイルのノンアルコールビールで、ホップ、特にカスケートなどのアメリカでよく使用されているものを用いて作っているため、アメリカンペールエール(APA)とも呼ばれています。
他の海外のノンアルコールビール・ローアルコールビールはこちらで紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
アメリカンペールは、なめらかな6つ穀物によるボディにトロピカルな新世界のホップを組み合わせ、爽やかでビターな風味を生み出しています。(Our American Pale combines a smooth, six-grain body with tropical new-world hops to give a refreshing & bitter flavour.)
https://infinitesession.com/products/pale
缶から注ぐと、透明な琥珀色の液体が出てきます。香りにはホップの香りが広がり、主にグレープフルーツとマンダリンオレンジを中心とした柑橘系の香りが感じられ、背景には松の香りもあります。良い品種で、確かに感覚を目覚めさせてくれます。風味は予想通りホップが支配的で、オレンジの皮の苦味と松の香りが感じられます。しかし、それ以外はほとんどありません。口当たりは良いが、水っぽい。フィニッシュまでに苦味はトーンダウンしているが、爽やかで確かに飲みやすい。
(Pouring from the can we get a clear amber liquid, and a small head that froths up and hangs around for a fair while. On the nose the hops are let loose, with the predominant aromas being citrus, mainly grapefruit and mandarin orange, with some pine in the background. A good variety, and certainly wakes up the senses. Flavour-wise the hops dominate, as expected, and offer some orange rind bitterness and pine notes. But little else. The mouthfeel is ok but bordering on watery. By the finish the bitterness has toned down, but it is refreshing and certainly drinkable.)
FREE BEER
モルティでフルーティーな香りと味わいの “ペール “は、複雑でバランスのとれたビールで、冬の夜に焚き火のそばで飲んだり、夏になったら太陽の光を浴びながらハンバーガーを食べるのに最適です。Brewdogの “Nanny State “に似ていますが、より繊細なホップのフレーバーを持つ、より興味深い香りを持っています。その結果、これは伝統的なエールのファンだけでなく、ホップヘッズにもアピールすることができるでしょう。素晴らしかったです。
(Malty and fruity in aroma and taste, “Pale” is is a complex, well-balanced beer that’s perfect for winter evenings by the fire or with a burger in the sunshine come summer time. It’s similar to Brewdog’s “Nanny State” but has a more interesting aroma with more subtle hop flavours. As a result, this will likely appeal to fans of traditional ale as well as hopheads. Brilliant stuff.)
STEADY DRINKER
Infinite Sessionに日本への配送について問い合わせてみたところ、”Unfortunately at the moment we are unable to ship our beer to Japan. We hope to offer this service in the future and will keep you updated!”とのことで残念ながら不可能のようです。
Infinite Sesssionのオンラインショップではイギリス国内のみ配送を行っているようです。
Infinite Sessionは2018年にロンドンでChris HannawayとTom Hannawayの兄弟が設立しました。
ビールが好きだった彼らは、ビールを飲んでいる時はもちろん、翌日も二日酔いをせずに楽しむことができるビールが欲しいということで自分たちで作り始めました。
“WE LOVE BEER BUT HATE HANGOVERS.” (ビールは大好きだけど二日酔いは大嫌い)と”WE BELIEVE THAT BEER IS BIGGER THAN BOOZE.”(ビールにアルコールの有無は関係ない)をミッションに掲げ、市場に風味豊かなノンアルコールビールの選択肢とノンアルコールビールを肯定的に選択するという新しい価値を提供しています。
Infinite Lager
Infinite IPA
日本に配送はできませんが、機会があればぜひ飲んでみたい1本ですね。
Infinite Sessionの缶のデザインはイギリスのB&Bというデザイン会社が手がけており、Infinite Sessionのインスタグラムを見るだけでも彼らの世界観を楽しむことができます。
コメント