海外クラフトノンアルコールビール販売中!

※一部広告が含まれている場合があります

ノンアルコールビールは飲酒運転になる?法的観点から酒気帯び運転になる基準を解説します

ドライブ中

「ノンアルコールビールを飲んだ後に運転してもいい?」
「飲みながら運転するのはNG?」

このような疑問はありませんか?

そこでこの記事では、ノンアルコールビールと飲酒運転の関係や、運転するときでも安心して飲めるノンアルコールビールの具体例を紹介します。

あらかじめチェックしておけば飲酒運転にならないノンアルコールビールを選べるので、ぜひご一読ください。

大好評発売中!


日本初上陸の海外クラフトノンアルコールビールを販売しています!

数に限りがございますのでぜひお早めに!

目次

ノンアルコールビールを飲んだら飲酒運転になるの?

夕方に車を運転する人

そもそも「ノンアルコールビールを飲んだら飲酒運転になるのか?」と疑問に思っている人もいるようです。

結論から見ると、ノンアルコールビールの中にも飲酒運転になるものとならないものがあります。

そのため、実際に購入するときには、アルコール度がどの程度なのかを確認しましょう。

これから飲酒運転にならないノンアルコールビールの選び方を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

アルコール度数0.00%の商品なら飲酒運転にならない

アルコール度数0.00%の商品なら、飲んでも飲酒運転になりません。

ノンアルコールビールを探していると、「アルコール濃度0.00%」と記載されているものがあります。

これは「0.00%」とある通り、アルコール分をまったく含んでいないノンアルコールビールです。

アルコールを摂取しなければ飲酒運転(酒気帯び運転・酒酔い運転)にならないので、運転するときでも安心して飲めます。

もちろん、アルコールの影響を受けることがないので安全運転の面に影響することはありません。

ノンアルコールビールを飲んでから運転する可能性が少しでもあるなら、必ず「アルコール濃度0.00%」と記載されている製品を購入してください。

海外のノンアルコールビールは日本国内で販売されているものよりも、ビールの味に近く人気が出てきていますが、アルコール度数は0.5%などのものも多いので、運転前にはきちんとアルコール度数を確かめるようにしましょう。

あわせて読みたい
【スタイル別】海外のノンアルコールビールおすすめ37選!飲み比べてみた 健康などに気を使って、ノンアルコールビールを飲み始めたけどあまり美味しくない、、、と感じている方はいないでしょうか? 実は、日本のノンアルコールビールと海外の...

アルコールを微量に含む場合、飲酒運転になる可能性がある

法律上はアルコール分が1%未満であれば「ノンアルコール」と記載できるため、中には微量のアルコール分を含んでいる製品があります。

そのような製品を飲むとアルコールを摂取することになるため、飲んだ量によっては飲酒運転に該当します。

もし、飲みたいと思っているノンアルコールビールが微量のアルコールを含んでいるのであれば、運転前に飲むのは避けたほうがいいでしょう。

【参考】どれくらいの量を飲んだら警察に飲酒運転とみなされるのか

市販されているノンアルコールビールの1つに、アルコール分0.3%の「NON ALE」があります。

一例として、NON ALEをどの程度飲むと飲酒運転(酒気帯び運転)の基準に達するのかを見ていきましょう。

今回は「酒気帯びアナライザー」という計算ツールを使用して算出しています。

体重80 kgの人間がNON ALEを飲んだ場合を想定して上記のツールで血中アルコール濃度を計算すると、6.85 Lで酒気帯び運転の基準である0.3 mg/mLに達します。

つまり、体重80 kgの場合、6.85 L程度までであれば法律上は飲酒運転にはなりにくい、ということです。

現実的にこれほどの量を飲むのは難しいため、酒気帯び運転の基準に達することは考えにくいでしょう。

ただし、酔っていて正常な判断ができない状態で車を運転すると、基準未満でも飲酒運転の扱いになります。

飲酒運転(酒気帯び運転)の基準と罰金とは?

警察による取り締まり

日本における飲酒運転の基準について詳しく見ていきましょう。

飲酒運転(酒気帯び運転)の基準は道路交通法および道路交通法施行令で定められており、2021年6月時点では以下のとおりです。

第四十四条の三 法第百十七条の二の二第三号の政令で定める身体に保有するアルコールの程度は、血液一ミリリットルにつき〇・三ミリグラム又は呼気一リットルにつき〇・一五ミリグラムとする。

出典:https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335CO0000000270

現場での取り締まりでは呼気中濃度を使用して検出しているため、アルコール検知器で0.15 mg/L以上の数値が検出されたら酒気帯び運転として刑事処分・行政処分の対象になります。

飲酒運転および酒酔い運転で有罪判決を受けた場合の処分の内容は以下のとおりです。

スクロールできます
項目基準刑事処分行政処分
酒気帯び運転呼気中アルコール濃度0.15 mg/L以上0.25 mg/L未満3年以下の懲役又は50万円以下の罰金基礎点数13点加点
酒気帯び運転呼気中アルコール濃度0.25 mg/L以上3年以下の懲役又は50万円以下の罰金基礎点数25点加点
酒酔い運転アルコールの影響により車両等の正常な運転ができない状態5年以下の懲役又は100万円以下の罰金基礎点数35点加点

参考:みんなで守る「飲酒運転を絶対にしない、させない」|警察庁Webサイト

ノンアルコールビールを運転中に飲んだら違反?

ビールを飲む人

「飲酒運転にならないなら、飲みながら運転しても大丈夫なのだろうか?」と思うかもしれません。

これに対する答えは、「飲みながら運転しても違反にならない」です。

酒気帯び運転は血中アルコール濃度もしくは呼気中アルコール濃度が一定の基準をオーバーした状態、酒酔い運転はアルコールの影響で正しく運転できない状態のときに適用されます。

運転中にノンアルコールビールを飲むことは、上記のいずれにも当てはまらない行為です。

したがって、ノンアルコールビールを運転中に飲んだからといって、飲酒運転をはじめとした道路交通法違反に問われません。

大手ノンアルコールビールメーカーの飲酒運転に対する見解は?

ノンアルコールビールと泡

ノンアルコールビールを製造しているビールメーカーの見解もあわせて見ていきましょう。

大手ビールメーカーはそれぞれ以下のように答えています。

Q: 『オールフリー』を飲んで、運転しても大丈夫ですか?

A: 『オールフリー』は、アルコール0.00%なので、問題ありません。

出典:https://www.suntory.co.jp/customer/faq/003105.html

Q: 運転前に飲用しても大丈夫?

A: アルコール0.00%の炭酸飲料ですので、問題ありません。

出典:https://www.asahibeer.co.jp/non-alcohol/

Q: ノンアルコール飲料の「零ICHI」や「パーフェクトフリー」、「ゼロハイ 氷零」を飲んで運転しても大丈夫でしょうか?

A: アルコール0.00%の炭酸飲料ですので、運転しても問題ありません。また、警察庁科学警察研究所の論文を参考に、運転シミュレーターでの実験を行い、運転能力に影響がないことを確認しております。

出典:https://faq.kirin.co.jp/faq_detail.html?id=357

Q: ノンアルコールビールテイスト飲料を飲んだあとに運転しても大丈夫ですか?

A: アルコール分0.00%なので問題ありません。

出典:https://www.sapporobeer.jp/support/customer/faq/0000000332/

このように、サントリー・アサヒ・キリン・サッポロのいずれも「アルコール分0.00%なので問題なし」という回答です。

そもそもアルコールを含まないので体内のアルコール濃度が上がることはなく、運転操作に何らかの影響を及ぼす可能性もありません。

運転前や運転中にノンアルコールビールを飲むことを禁止する法令は一切存在しないので、安心できるでしょう。

大手や人気の商品はほとんどアルコール度数0.00%

製品中に含まれているアルコール分が1%未満であれば「ノンアルコールビール」や「ビールテイスト飲料」と記載可能です。

しかし、大手メーカーが発売した製品や人気が高い製品の多くは「アルコール分0.00%」と記載されています。

すなわち、製品中にアルコールを含んでいないことを意味しており、このような製品を飲んでも体内にアルコールを取り入れることはありません。

ただし、一部の製品には微量のアルコールを含むものもあります。

販売されている製品をチェックするときは「アルコール分0.00%」の表記があることを確認してから購入してください。

【運転OK】アルコール度数が0.00%の日本製ノンアルコールビール7選

多種多様なビール
スクロールできます
製品名DRY ZERO零ICHIALL-FREEプレミアムアルコールフリー龍馬1865小樽ビール
ノンアルコールビール
新潟麦酒
NON ALCOHOL
実売価格
(税込)
約110円約120円約110円約120円約130円約240円約185円
エネルギー0 kcal/100 mL9 kcal/100 mL0 kcal/100 mL12 kcal/100 mL12 kcal/100 mL27 kcal/100 mL17 kcal/100 mL
アルコール分0.00%0.00%0.00%0.00%0.00%0.00%0.00%
ビールに近いテイスト比較的バランスが取れている酸味がやや強い酸味がやや強く、麦芽の味も感じられるスッキリとしたテイスト海鮮をイメージするテイスト麦芽の味と苦味が強め

ここからは、運転前や運転中でも安心して飲めるアルコール分0.00%のノンアルコールビールとして、上記の表に掲載した7つを紹介します。

それぞれテイストや特徴が異なる製品なので、ぜひ自分に合った1本を探してみてください。

なお、本記事では「運転中にも飲める商品」に絞って紹介していますが、他にもオススメのノンアルコールビールは多数存在します。

以下の記事にて本当においしい人気のノンアルコールビールをランキング形式で詳しく紹介していますので、ぜひあわせてご参考ください。

DRY ZERO (ドライゼロ) アサヒ

DRY ZERO (ドライゼロ) アサヒ

「ノンアルコールでもビールらしさは重視したい!」と思っている人にオススメなのが「DRY ZERO」です。

コクや苦味がしっかりしているものの、少し甘みも感じられる仕上がりになっています。

ノンアルコールビールを飲んでもビールらしさを感じられないから物足りないと思っているなら、ぜひ「DRY ZERO」を試してみてください。

ただし、カラメル色素や甘味料などの添加物が含まれているため、無添加のノンアルコールビールを探している人には向いていません。

零ICHI (ゼロイチ) キリン

零ICHI (ゼロイチ) キリン

ビールらしさを重視しており、バランスが取れたテイストのものを探している人にオススメなのが「零ICHI」です。

ノンアルコールビールを飲んだことのない人が初めて挑戦する1本としても推奨できます。

苦味や酸味は弱めなので、ノンアルコールビールにありがちな「酸味が強めのテイストは苦手」という人でも無理なく飲めるでしょう。

全体としてスッキリとしており、変な後味が残らないのも魅力です。

人工甘味料と着色料を使用していないため、健康志向の人にも向いています。

ALL-FREE (オールフリー) サントリー

ALL-FREE (オールフリー) サントリー

「ALL FREE」はやや酸味のあるテイストが特徴的な1本です。

一方でビールらしさやコクが少なめなのが特徴といえるでしょう。

「ALL FREE」をビールの代替品として考えると、実際に飲んだときに違和感を覚えるかもしれません。

あくまでも「ALL FREE」という独自の飲み物を考えておくことをオススメします。

エネルギー・糖質・プリン体がいずれもゼロなので、健康志向の人にもピッタリです。

ただし、人工甘味料やカラメル色素、苦味料などは使われているので無添加ではありません。

プレミアムアルコールフリー サッポロ

プレミアムアルコールフリー サッポロ

「プレミアムアルコールフリー」も、酸味がやや強めのテイストが特徴的なノンアルコールビールです。

ただ酸味が強いだけではなく、麦芽のほどよい苦味を感じられる仕上がりになっています。

ノンアルコールビールでも麦芽の味わいを楽しみたい人や、キレのあるテイストが好きな人にはオススメの1本です。

原料は麦芽・ホップ・酵母・炭酸・酸味料・香料のみ。

無添加ではないものの甘味料などの余計な成分が少ないのもうれしいポイントです。

ビールらしさにこだわって作られているので、ノンアルコールビールをビールの代替品として考えている人にとっても見逃せません。

ビールらしいノンアルコールビールを探している人は、ぜひ一度「プレミアムアルコールフリー」を飲んでみてください。

龍馬1865 日本ビール株式会社

龍馬1865 日本ビール株式会社

「龍馬1865」は完全無添加で健康志向の人に向いているノンアルコールビールです。

使われている原料は麦芽・ホップ・炭酸の3つのみなので、安心して飲めます。

ノンアルコールビールを毎日飲みたいと考えている人にも向いているといえるでしょう。

ただし、完全無添加ではあるものの、糖質やエネルギーはゼロではありません。

テイストはスッキリとした印象で、ビールらしさやコクは少なめです。

コクやキレを重視する人には向いていませんが、麦芽の味はしっかりしています。

小樽ビール ノンアルコールビール

小樽ビール ノンアルコールビール

「小樽ビール」が製造しているノンアルコールビールは一般的な製品とは異なり、海鮮をイメージさせる独特な香りが魅力的です。

テイストもビールらしさを求めたものというよりは、コクがありながらも非常に特徴的で好みが分かれそうな仕上がりになっています。

無添加のノンアルコールビールなので、健康面を重視している人にもオススメです。

特徴的なノンアルコールビールを探している人や、たまには違うノンアルコールビールを飲みたいと考えている人は、ぜひ一度試してみることをオススメします。

新潟麦酒 NON ALCOHOL

新潟麦酒 NON ALCOHOL

新潟麦酒のノンアルコールビールの特徴は「麦芽の苦味」と「酸味」です。

ノンアルコールビールは味が薄い、麦芽の味を感じられないなどと感じていた人は、ぜひ新潟麦酒のノンアルコールビールを飲んでみてください。

不自然さが少ない製品なので、違和感なく飲めるでしょう。

原料は麦芽・ホップ・炭酸のみなので添加物は含まれていません。

添加物はできるだけ避けたいと考えている人にもオススメの1本です。

ノンアルコールビールを飲んで運転することに関するよくある質問

ノンアルコールビールを飲んで運転したら捕まる?

アルコール度数が「0.00%」のノンアルコール飲料であれば、飲んだ後に運転しても飲酒運転で捕まることはありません。

ノンアルコールビールはアルコール0%なのか?

「ノンアルコールビール=アルコール0%」ではありません。

法律上はアルコール分アルコール分が1%未満であれば「ノンアルコール」と記載できるため、中には微量のアルコール分を含んでいる製品があります。

ノンアルコールビールなら何杯飲んで運転しても大丈夫?

ノンアルコールビールで酒気帯びになる可能性はゼロではありません。

もちろん、アルコール度数0.00%の商品なら、飲んでも飲酒運転になりませんが、わずかなアルコール量のノンアルコールビールを、短時間で大量に飲用した場合は、稀にですが「酒気帯び」になる可能性があります。

ノンアルコールビールは肝臓に悪い?

アルコール分0.00%のノンアルコールビールなら、肝臓に負荷がかからないので心配する必要はありません。
ノンアルコールビールが与える身体への影響についてはこちらの記事をご覧ください。https://alldrop.jp/magazine/non-alcoholic-beer-health/

まとめ | アルコール0.00%なら運転しても問題なし

ドライブ中の人

ノンアルコールビールは、車を運転するためにお酒を飲めない人でも楽しめる飲み物です。

アルコール分0.00%と記載されている製品を選べば飲酒運転になるリスクはゼロなので、安心して飲めるでしょう。

今回はアルコール分0.00%でありながらもクオリティが高いノンアルコールビールを7本紹介しました。

初めてノンアルコールビールを飲む人にオススメの1本もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

普段から車を運転する人でも、ノンアルコールビールなら次に車を運転するまでの時間を気にすることなく思う存分楽しめます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Alldropコンテンツ担当。ノンアルコール・ローアルコールビール専門メディアのAlldropでは記事の作成と海外のノンアルコールビールの輸入事業の責任者をしております。多くの人に海外のビールも楽しんでもらえるように誠心誠意努めます。

この記事を監修した人

お酒&家飲みグッズの店「イエノミライフ」運営/SAKEプロデューサー
札幌市生まれ。ネットショップ運営、食に関する記事監修や寝具などの商品監修、有名酒類メーカーの自家製酒レシピ開発も手がけている。著書『体にうれしい果実酒・野菜酒・薬用酒200』(秀和システム)は、台湾やシンガポールなど世界5か国で翻訳版も出版。

コメント

コメントする

目次
閉じる